クローブ精油(エッセンシャルオイル)の効果・効能・おすすめの使い方

クローブの精油・エッセンシャルオイル・アロマオイルの効果・効能・使い方

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の基本情報・データ

れいか
れいか

クローブの基本情報やデータをまとめていくよ♪

名前クローブ、Clove、丁字
学名Eugenia caryophyllata
科名・属名フトモモ科
抽出部位乾燥した花蕾
抽出方法水蒸気蒸留法
主な産地マダカスカル、インドネシア
香りの特徴スパイシーな消毒液のような香り
香りの持続性・揮発速度ミドルノート
ブレンドファクター1
香りの強さ強い
香りのグループスパイス系
主な成分オイゲノール
価格の目安花蕾は10mlで1,800円〜2,700円
葉は10mlで1,200円くらい

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の歴史

れいか
れいか

クローブってどんな歴史があるのかな? 

クローブは、インドや中国では紀元前から使用されていたハーブです。

中国では歯痛の痛みを和らげるためにクローブの蕾をかんだり、口臭を消すのに用いられていました。


6〜7世紀頃にヨーロッパに伝わり、日本には5〜6世紀頃に伝わったと言われており、料理用ではなく薬や魔除け、お香などに使用されていたようです。

享保11年には江戸幕府が幕府医の桂川甫筑に対し、クローブ精油の製造を命じたことが記録に残っており、日本刀や精密機械の錆止めに使用されていたと言われています。

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の植物の特徴

れいか
れいか

クローブはチョウジノキの蕾を乾燥されたものから作られているよ

クローブ精油は、チョウジノキの蕾を乾燥されたものから作られています。

釘の形に似ていることから、日本ではクローブのことを丁子とも呼ばれています。


チョウジノキは、高さ10m以上にも成長するため、昔はやぐらなどを建てて手積みで採取されていました。

作業が大変なため、スパイスの中では高価と言われています。


クローブの蕾が開花してしまうと香りが弱くなるため、基本的には開花前に蕾を採取します。

蕾はピンク色をしていますが、乾燥させると茶色っぽい色になります。

クローブ精油(エッセンシャルオイル)はどんな精油?

れいか
れいか

クローブはやる気スイッチを入れてくれる精油だよ

クローブ精油の特徴は、とてもスパイシーな刺激の強い香りが特徴の精油です。

気持ちが沈んでいる時の心を盛り上げてくれたり、やる気スイッチを入れてくれる効果が期待できます。


クローブがガラムマサラや五香粉などに欠かせないスパイスとなっているように、他の香りとも馴染みます。

特にオレンジなどの柑橘系の香りやユーカリやペパーミントなどのハーブ系との相性が良いので、他の精油と混ぜて使用すると更に明るく前向きな気持にさせてくれることでしょう。

ただし、クローブ精油自体の香りがとても強いので、香りの変化に気をつけながら一滴ずつ慎重に足すようにしましょう。

クローブ精油(エッセンシャルオイル)はどんな香り?

れいか
れいか

クローブはスパイシーな消毒液のような香りがするよ

クローブ精油は、バニラのような甘い香りの中にスパイス系のつんとした強い香りが混ざっている個性的な香りが特徴です。

揮発性が高いため、強く感じられるので、気分を切り替えたいときなどのスイッチのオンに最適なエッセンシャルオイルです。


中国の五香粉やインドのガラムマサラなどのスパイスに欠かせないスパイスでもあり、香り自体の印象が強いだけでなく、はるか遠くからも感じることができると言われることから別名「百里香」とも呼ばれています。

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の成分

れいか
れいか

クローブ精油・エッセンシャルオイルの成分はどうなっているのかな?

  • オイゲノール
  • 酢酸オイゲノール
  • β-カリオフィレン

クローブ精油は主成分であるオイゲノールが全体の75以上をしめ、その他は酢酸オイゲノール、β-カリオフィレンなどからできています。


成分の効果としては、主に抗菌や消毒、鎮痛作用などが期待できます。

抗菌・消毒効果が高いので、インドでは風邪予防に、ヨーロッパではペスト予防に使用されていました。

鎮痛効果もあり歯痛や頭痛などの痛みを和らげるといった効果も期待できるため、実際に中国や韓国などでは使用されているようです。


また、クローブ精油の強い香りはゴキブリなどの害虫が嫌うので、虫除けなどにも使用することができます。虫が苦手な方にもおすすめの精油です。

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の効果・効能

れいか
れいか

クローブ精油・エッセンシャルオイルには色々な効果があるよ!

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の心への効果

クローブ精油・エッセンシャルオイルにはさまざまな効果を期待することができます。

心への効果
  • 興奮を鎮め、冷静にしてくれる
  • 弱っている時には強壮してくれる

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の体への効果

クローブ精油・エッセンシャルオイルの体への効果は以下になります

体への効果
  • 胃腸の不調の助けになってくれる
  • 防虫にも
  • 歯痛や頭痛などの痛みにも

クローブ精油(エッセンシャルオイル)の肌への効果

クローブ精油・エッセンシャルオイルの肌への効果をまとめると以下になります

肌への効果
  • 抗真菌作用や抗菌作用が強い
  • 水虫などの真菌による作用に効く

クローブ精油(エッセンシャルオイル)と相性のよいオイル

れいか
れいか

クローブと相性がいい精油・エッセンシャルオイルはこれらだよ〜!

れいか
れいか

柑橘系やフローラル系、樹脂系の精油と相性がいいよ〜!

クローブ精油(エッセンシャルオイル)を使う時の注意点や禁忌

れいか
れいか

クローブを使うときの注意点や禁忌もちゃんとチェックしてね!

注意点
  • 妊娠中は使用を避ける
  • 香りが強いので少量で使う
  • 高濃度で使うと皮膚刺激があるので敏感肌の人は注意
  • 入浴は避ける

クローブ精油(エッセンシャルオイル)のおすすめの使い方

れいか
れいか

クローブのおすすめの使い方を紹介していくよ〜!

芳香浴

アロマディフューザーやアロマポットを使って、部屋全体に散布しましょう!

直接吸い込むと鼻炎を起こすことがあるので、注意!

アロマスプレー

無水エタノール5mlに精油を10滴入れ、よく混ぜます。

その後精製水を45ml入れよく混ぜたら出来上がりです。

これで濃度1%のアロマスプレーの出来上がりです。

自分で自由にアレンジすると楽しいですよ!

アロママッサージ

好きな植物油10mlに好きな精油を2滴入れてよく混ぜます。(濃度1%)

そのオイルでを気になる部分をマッサージ。

精油のいい香りでマッサージすると、とても幸せな気分になりますよ!

クローブ精油(エッセンシャルオイル)のおすすめのブランド

プラナロム社のクローブ精油・エッセンシャルオイル

プラナロム社のクローブ精油(エッセンシャルオイル)は、ヨーロッパでは医療にも用いられる商品自体の高い品質に加え、日本独自の国内再分析を実施した無農薬で100%天然の精油です。

成分分析表付きなので成分も見れるため安心して使えますね。

ドテラ(doTERRA)のクローブ精油・エッセンシャルオイル

ドテラのクローブ精油(エッセンシャルオイル)も、厳しいCPTG®品質基準にもとづいて、注意深く入念に検査されていますので、安心して使えると思います。

生活の木のクローブ精油・エッセンシャルオイル

生活の木のクローブ精油(エッセンシャルオイル)は比較的安く買うことができます。

また3mlという少量でも買うことができるため、試しに使ってみたいという時にも便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です