ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の効果・効能・おすすめの使い方

ネロリの精油・エッセンシャルオイル・アロマオイルの効果・効能・使い方

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の基本情報・データ

れいか
れいか

ネロリの基本情報やデータをまとめていくよ♪

名前ネロリ、Neroli
学名Citrus aurantium
科名・属名ミカン科
抽出部位
抽出方法水蒸気蒸留法
主な産地モロッコ、チュニジア、エジプト
香りの特徴オレンジのような柑橘系の明るく爽やかな香り
香りの持続性・揮発速度ミドルノート
ブレンドファクター2
香りの強さ強い
香りのグループフローラル系
主な成分酢酸リナリル、リナロール、リモネン、ネロリドール
価格の目安10mlで17,000円〜30,000円

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の歴史

れいか
れいか

ネロリってどんな歴史があるのかな? 

ネロリ精油の歴史は古く、地中海周辺のチュニジアやモロッコでは各家庭で使われていたようです。

中国でも12世紀あたりから入浴剤などとして使われていました。

ただ、ネロリという名前は17世紀イタリアのネロラ公国のマリア王妃が愛用したことからつけられたといわれています。

当時流行していた革の手袋はにおいが気になるため消臭用に精油が使われていました。

当事社交界の花といわれていたアンナ・マリア王女がビターオレンジの精油を愛用していたためそこから「ネロリの手袋」と言う言葉が生まれ、転じてビターオレンジの花の精油をネロリと呼ぶようになったと言われています。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の植物の特徴

れいか
れいか

ネロリはビターオレンジの花からとれる精油だよ

ネロリ精油はミカン科の常緑樹であるビターオレンジから抽出されます。

インドやヒマラヤ原産で主にモロッコやチュニジアが産地として有名です。

ビターオレンジは日本では橙(だいだい)と呼ばれていて代々に通じることから、縁起の良いものとしてお正月の鏡餅の上に飾られているので親しみのある人も多いでしょう。

ビターオレンジからは他にも葉や枝からはプチグレン、果実からはビターオレンジという精油が取れます。

さらにネロリ精油を抽出する際に出るネロリウォーターも使用が可能です。

酸味が強いのでヨーロッパではサワーオレンジと呼ばれることもあります。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)はどんな精油?

れいか
れいか

ネロリはビターオレンジの白い花を水蒸気蒸留して抽出するのがネロリ精油だよ!

ビターオレンジの白い花を水蒸気蒸留して抽出するのがネロリ精油です。

古くから人々の生活に関わっている精油ですが、花が咲くようになるまで数年を要し、咲いたばかりの小さな花を手摘みして、1㎏からわずか1g程度しか抽出できず、大量に作ることができないのでとても高価な精油になります。

ミカン科からとれる精油ですが光毒性はなく刺激も少ないので大変使いやすい精油といえます。

そのため肌につけるスキンケアとしても安心して使えますし、もちろんルームフレグランス、香水などとしても好まれています。季節も場所も問わず使用できます。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)はどんな香り?

れいか
れいか

ネロリはオレンジのような柑橘系の明るく爽やかな香り

オレンジの花からとっているのでもちろんオレンジのような柑橘系の明るく爽やかな香りを持っています。

それと同時に花から抽出しているので、上品で華やかなフローラルの雰囲気もあります。

女性のアイテムによく使われていますが、男性にも好まれる香りではないでしょうか。

ユニセックスな香水などにも使用されています。

他のどの精油と使っても比較的使いやすい香りですが少し香りが強いので、加えるタイミングや量に注意が必要です。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の成分

れいか
れいか

ネロリ精油・エッセンシャルオイルの成分はどうなっているのかな?

  • 酢酸リナリル
  • リナロール
  • リモネン
  • ネロリドール

酢酸リナリルはラベンダーなどにも多く含まれる成分で、睡眠にとって大切なセロトニンを誘発する役割があるのではないかと研究されています。

リナロールはフレッシュな香りで香水や化粧品などにもよく用いられています。

リモネンは柑橘類の皮に主に含まれている成分で爽やかな香りがします。

ネロリドールはイランイランなどにも含まれる成分で木や花を思わせる香りがします。

他にも50種類以上の成分が含まれていると言われています。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の効果・効能

れいか
れいか

ネロリ精油・エッセンシャルオイルには色々な効果があるよ!

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の心への効果

ネロリ精油・エッセンシャルオイルにはさまざまな効果を期待することができます。

心への効果
  • リラックスできる香り
  • 甘く優しい香りが不安をやわらげ包み込んでくれる
  • 前向きな気持ちになれ手助けもしてくれる
  • セロトニンによって得られる睡眠誘発が期待
  • ストレスの緩和
  • 精神のバランスを整えてくれる

ネロリ精油はとてもリラックスできる香りだと言われています。

リナロールやリモネンが抗不安、鎮静などの手助けになると言われているのが由来です。

甘く優しい香りが不安をやわらげ包み込んでくれるようです。

さらに爽やかなリモネン香りが前向きな気持ちになれ、手助けもしてくれているようです。

落ち込むことがあっても冷静になって、そして次への切り替えも手助けしてくれるそんな香りです。

また酢酸リナリルにはセロトニンを誘発する効果があるのではないかといわれていますので、セロトニンによって得られる睡眠誘発が期待できます。

質の良い睡眠によって得られるものは多く、ストレスの緩和などにもいい影響を与えるでしょう。

落ち着きがなかったり、イライラしたり、不安になったりそんな落ち着かない状態の時には、精神のバランスを整えてくれると言われているので試す価値はあります。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の体への効果

ネロリ精油・エッセンシャルオイルの体への効果は以下になります

体への効果
  • リラックスをもたらす
  • 睡眠にもよい影響がある
  • 食欲増進にも役立ちますし、胃腸の調子を整えるサポートも
  • 女性ホルモンのバランスを整えてくれる
  • 忌虫や殺菌にも使えるのでルームフレグランスや虫よけ対策

リラックスをもたらすということで、ストレスからくる体の不調、例えば緊張による吐き気や腹痛、下痢などの症状の緩和に役立つといわれています。

また、ネロリ精油はお子様にも安心して使っていただける安全な精油です。

睡眠にもよい影響があると言われているので、大人だけでなくお子様の寝つきの悪い時のケアなどにも活用できます。

さらに受験前の緊張や不眠、気分転換など状況に応じて使用できます。

リモネンは食欲増進にも役立ちますし、胃腸の調子を整えるサポートもできるとされています。

どうしても食欲がわかない夏など爽やかな香りで気分転換してみてはいかがでしょうか。

また女性の不調の緩和も手助けしてくれるのがネロリ精油です。

女性ホルモンのバランスを整えてくれると言われているので、PMS(月経前症候群)や更年期障害などで起こりうる不調の改善、また肌荒れなどにもお使いいただけます。

ネロリ精油は心への影響が多くみられる精油なので、その副産物的に体の不調の改善がみられることが多いようです。

他にも忌虫や殺菌にも使えるのでルームフレグランスや虫よけ対策としても活用できます。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)の肌への効果

ネロリ精油・エッセンシャルオイルの肌への効果をまとめると以下になります

肌への効果
  • 敏感肌、乾燥肌、老化肌どのタイプにも、保湿ができる
  • リモネンは肌細胞の新陳代謝を促す
  • 妊娠時の妊娠線の予防

ネロリ精油はミカン科からとれる精油ですが、柑橘系の精油によくみられる光毒性がありません。

光毒性とは精油に含まれる成分に日光が当たることによって肌トラブルを起こすことです。

したがって、光毒性があるものは日中の使用に注意が必要ですが、ネロリ精油は日中の使用に制限はありません。

さらに肌への刺激が少ない精油なので肌質を考えずに使うことができます。

敏感肌、乾燥肌、老化肌どのタイプにも必須の保湿もおまかせです。

さらにリモネンは肌細胞の新陳代謝を促すと言われているのでまさにアンチエイジングが期待できます。

肌が生まれ変わればしわやしみさらには弾力性も取り戻せるかもしれません。

同じ理由で妊娠時の妊娠線の予防などにも期待が持てます。

とても刺激が少ない精油ではありますが、すべての人にとって刺激がないわけではありません。

肌に直接ご使用の際は必ず、キャリアオイルで希釈して使用前にはパッチテストを行ってください。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)と相性のよいオイル

れいか
れいか

ネロリと相性がいい精油・エッセンシャルオイルはこれらだよ〜!

れいか
れいか

柑橘系、フローラル系、樹木系の精油と相性がいいよ〜!

ネロリ精油の爽やかで上品な香りは比較的どの香りとも相性がよいです。

その中でも特に相性が良いのは柑橘系、フローラル系、樹木系があげられます。

それぞれ例を挙げると柑橘系はスイートオレンジやベルガモット、ライムがあげられます。

フローラル系はラベンダーやゼラニウム、カモミール、ジャスミンなどが使い勝手もよいでしょう。

樹木系はサイプレスやローズウッドがあります。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)を使う時の注意点や禁忌

れいか
れいか

ネロリを使うときの注意点や禁忌もちゃんとチェックしてね!

注意点
  • 肌に直接お使いになる場合は必ずパッチテストをしよう

ネロリ精油には取り立てて使うときの注意点はありません。

肌刺激もほとんどありませんし、柑橘系によくみられる光毒性もありません。

お子様にも使用できる比較的安全な精油です。

しかし何事にも絶対はありませんので、肌に直接お使いになる場合は必ずパッチテストをされることをお勧めします。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)のおすすめの使い方

れいか
れいか

ネロリのおすすめの使い方を紹介していくよ〜!

安眠対策に

安眠対策にお勧めの使い方です。使うのはラベンダーとスイートオレンジとネロリの精油です。

スイートオレンジはリモネンを多く含んでいるためリラックスできる香りです。

さらにとても爽やかで気分を前向きにしてくれます。

ラベンダーもネロリ同様酢酸リナリルを多く含んでおりリラックスさせてくれる香りです。

これらをティッシュペーパーに数滴たらし寝室に置いておくだけです。

コップに水を張り同じように数滴ずつたらせば乾燥防止にもなります。

アロマディフューザーやアロマポットを使って、部屋全体に散布するのもおすすめです。

アロマバスに

使う精油はゼラニウムとラベンダーとゼラニウムです。

他にキャリアオイルを使います。

キャリアオイルとは精油を希釈するものでホホバオイルやオリーブオイルが良く使われます。

キャリアオイル5mlにゼラニウムとラベンダーを2滴ずつとネロリ1滴を混ぜお風呂に入れます。

ゼラニウムにもラベンダーにも女性の不調の改善を手助けする成分が含まれていると言われています。

さらにゼラニウムには肌の調子を整える成分もあると言われているので重ねて期待できます。

とても華やかな香りのお風呂になります。

ただしすべてオイルですからとても滑りやすくなるので注意が必要です。

どうしても滑りやすくなるのが嫌だ、という方は、バスオイルを器に入れてお風呂場に一緒に置いておくだけでも香りを楽しめます。

ネロリ精油(エッセンシャルオイル)のおすすめのブランド

ドテラ(doTERRA)の精油・エッセンシャルオイル

ドテラの精油(エッセンシャルオイル)も、厳しいCPTG®品質基準にもとづいて、注意深く入念に検査されていますので、安心して使えると思います。

生活の木の精油・エッセンシャルオイル

生活の木の精油(エッセンシャルオイル)は比較的安く買うことができます。

また1mlという少量でも買うことができるため、試しに使ってみたいという時にも便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です