オレガノ精油(エッセンシャルオイル)の効果・効能・おすすめの使い方

オレガノ精油・エッセンシャルオイル・アロマオイルの効果効能

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)の基本情報・データ

れいか
れいか

オレガノ の基本情報やデータをまとめていくよ♪

名前オレガノ、Oregano
学名Origanum vulgare
科名・属名シソ科
抽出部位花、葉
抽出方法水蒸気蒸留法
主な産地ヨーロッパ、アジア
香りの特徴香りが強く、苦味のある、とても野性的でクセのある香り
香りの持続性・揮発速度ミドルノート
ブレンドファクター3
香りの強さ中くらい
香りのグループハーブ系
主な成分カルバクロール、チモール、ρ-シメン

オレガノ 精油(エッセンシャルオイル)の歴史

れいか
れいか

オレガノ ってどんな歴史があるのかな? 


オレガノは、ギリシャ語で「山の喜び」を意味する「origanum」が由来とされています。


ハーブとしての歴史は古く、古代ギリシャでは結婚式の時にオレガノの冠をかぶったり、古代エジプトではミイラ作りにも用いられていました。

また、古くから、民間療法にも用いられてきました。

日本に渡来してきたのは江戸時代頃のようで、和名で「ハナハッカ」と呼ばれています

オレガノ 精油(エッセンシャルオイル)の植物の特徴

れいか
れいか

オレガノ はシソ科の多年草だよ!

オレガノは、地中海沿岸が原産地のシソ科の多年草で、葉は濃くて鮮やかな緑色をしており、高さは80から90センチほどになります。夏に白や薄紫っぽい小さな花を咲かせます。

寒さに強く、繁殖力も多盛で、乾いた土地でも良く育つので家庭菜園やガーデニングにも人気です。

オレガノは、別名「ワイルドマジョラム」や、和名で「ハナハッカ」と呼ばれています。


オレガノは大きく「オリガヌム類」「マヨラナ類」「アマラクス類」に分類され、一般的にオレガノと言われているもは、「オリガヌム類」のものです。


地中海沿岸が原産地なので、水捌けの良い乾いた土を好みます。

高さは90センチほどになり、夏に白や薄紫っぽい小さな花を咲かせ、花を咲かせる時が一番強く香りを放ちます。

オレガノ 精油(エッセンシャルオイル)はどんな精油?

れいか
れいか

オレガノ は天然の抗生剤と呼ばれているよ

オレガノ精油は、花と草を水蒸気蒸留法で抽出された精油で、淡い黄色っぽい色をしています。

地中海沿岸が原産で、現在ではアメリカ、インド、南アフリカなど、広く世界で栽培されています。

欧米では「天然の抗生剤」と言われ、呼吸器系の不調の緩和や、風邪予防に使われ重宝されてきました。

香りはハーブ系で、揮発度はミドルノートに分類されます。

オレガノ 精油(エッセンシャルオイル)はどんな香り?

れいか
れいか

オレガノ は野性的でクセのある香りだよ

オレガノの葉をなでると、ミントに似たスッキリとした香りの中に、ほのかに甘いような香りがします。


精油は香りが強く、苦味のある、スパイシーで薬草を感じさせ、とても野性的でクセのある香りがします。


その為、ラベンダーやなどのメジャーで人気もある精油より、汎用的でなく、使い勝手が悪いと感じる香りかもしれませんが、この香りが神経を刺激し、心を落ち着かせてくれて、ストレスの軽減とリフレッシュに役立ちます。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)の成分

れいか
れいか

オレガノ精油・エッセンシャルオイルの成分はどうなっているのかな?

  • カルバクロール
  • β-カリオフィレン
  • ρ-シメン
  • チモール

オレガノ精油は、フェノールの(カルバクロール)、セスキテルペン炭化水素(β-カリオフィレン)、モノテルペン炭化水素(ρ-シメン)、フェノール(チモール)、モノテルペンアルコール(リナロール)、モノテルペン炭化水素(β-ピネン)、モノテルペン炭化水素(シス-オシメン)が主要成分です。


フェノール成分の、カルバクロールとチモールは抗酸化、抗炎症作用があるとされ、この二つの成分が組合わさり作用が高まるとされています。


そして、このカルバクロールとチモールにρ-シメンが加わることで、抗菌効果が高まるとされています。

オレガノ 精油(エッセンシャルオイル)の効果・効能

れいか
れいか

オレガノ 精油・エッセンシャルオイルには色々な効果があるよ!

オレガノ 精油(エッセンシャルオイル)の心への効果

オレガノ精油・エッセンシャルオイルにはさまざまな効果を期待することができます。

心への効果
  • 弱った心を活性化し、スッキリ
  • 性欲の減退
  • 元気になりたいときや気分転換、心を落ち着かせ、リフレッシュしたい時などに

オレガノの精油の瓶を開け、少しかぐだけで強い香りを感じ、覚醒されるような気分になるのが分かるかと思います。

この強い香りは、スパイシーでクセがあり、使いづらそうで、ちょっと初心者向きではないと思うも知れませんが、優秀な精油で、強い香りが神経を刺激することにより、自律神経に働きかけ、弱った心を活性化し、スッキリさせてくれます。

そして疲れて固まった心をほぐし、柔軟なアイデアを生み出す手助けをしてくれて、前向きな気分になれるので、元気になりたいときや気分転換、心を落ち着かせ、リフレッシュしたい、デスクワークや家事の合間の休憩時間や疲労がたまる週末に利用すると効果的です。

また、制淫作用を持つと言われる珍しい精油で、性欲の減退を期待できます。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)の体への効果

オレガノ精油・エッセンシャルオイルの体への効果は以下になります

体への効果
  • 風邪の緒症状の緩和、インフルエンザ、感染症の予防
  • 胃の不快感、消化不良、気管支炎、ぜんそくなどの症状の緩和

オレガノ精油は、抗ウイルス、抗菌の作用が優れているので、風邪の緒症状の緩和、インフルエンザ、感染症の予防に効果的です。

呼吸器系と消火器系の不調も緩和出来、胃の不快感、消化不良、気管支炎、ぜんそくなどの症状の緩和にも効果的です。


そして、抗酸化作用と抗炎症作用も高いとされている為、鎮痛作用、鎮痙作用、抗ウイルス作用、強壮作用、利尿作用、抗菌作用、去痰作用、強肝作用、健胃作用、消化促進作用、通経作用などがあると期待されます。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)の肌への効果

オレガノ精油・エッセンシャルオイルの肌への効果をまとめると以下になります

肌への効果
  • 細胞の老化を防ぎ、アンチエイジング効果
  • 傷の治癒にも効果的
  • ニキビや吹き出物、水虫にも効果を期待
  • 内出血や打撲、筋肉痛にも良い

高い抗酸化作用があり、ビタミンEが豊富な精油の為、細胞の老化を防ぎ、アンチエイジング効果を期待出来ます。

傷の治癒にも効果的です。

抗菌、抗真菌作用などにより、ニキビや吹き出物、水虫にも効果を期待出来ます。


そして抗炎症効果があるとされているので、内出血や打撲、筋肉痛にも良いとされます。

刺激の強い精油の為、原液を肌に直接塗らないようにし、必ずキャリアオイルで希釈し、希釈濃度が1%以下となるようにして利用しましょう。

使う前には、必ずパッチテストをし、敏感肌の方は使用は避けてください。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)と相性のよいオイル

れいか
れいか

オレガノと相性がいい精油・エッセンシャルオイルはこれらだよ〜!

れいか
れいか

柑橘系、ハーブ系、スパイス系、樹木系の精油と相性がいいよ〜!

オレガノ精油では香りが強い為、単体で用いるよりも、他の精油でと混ぜて使用するほうをおすすめします。


グレープフルーツ、ベルガモット、レモンなどの柑橘系、ペパーミント、バジル、ユーカリなどのハーブ系、シナモン、カルダモン、クミン、フェンネルなどのスパイス系、シダーウッド、パイン、マートルなどの樹木系などの精油が組み合わせやすいです。


また、意外な組み合わせに感じるかもしれませんが、最も馴染みのある精油の中の一つであるラベンダーとも相性が良いと思います。


また、希釈する為のキャリアアイルと使う場合は、ココナッツオイルやオリーブオイルなどがおすすめです。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)を使う時の注意点や禁忌

れいか
れいか

オレガノを使うときの注意点や禁忌もちゃんとチェックしてね!

注意点
  • 原液を飲まないようにしましょう。
  • 精油は直接肌に塗ることをおすすめされていません
  • 肌ケアに使う場合は、キャリアオイルなどで希釈し、必ずパッチテストをしましょう
  • とても刺激の強い精油なので、希釈濃度を1%以下とし、敏感肌の方、妊娠中の方、幼児への使用は避けてください。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)のおすすめの使い方

れいか
れいか

オレガノのおすすめの使い方を紹介していくよ〜!

ルームスプレー

オレガノの精油入りのルームスプレーを朝、寝室にスプレーすればシャキッと目覚めますし、ちょっと疲れた時などスプレーすれば、集中力が回復します。

香りにあまり違和感を感じないという人は、ディフューザーを用いたり、入浴時バスタブに精油を垂らしたりして用ると風邪の予防や疲労回復が期待できおすすめです。

入浴に用いるときは、必ず精油量が1%以下になる様に注意してください。

オレガノ精油(エッセンシャルオイル)のおすすめのブランド

プラナロム社の精油・エッセンシャルオイル

プラナロム社の精油(エッセンシャルオイル)は、ヨーロッパでは医療にも用いられる商品自体の高い品質に加え、日本独自の国内再分析を実施した無農薬で100%天然の精油です。

成分分析表付きなので成分も見れるため安心して使えますね。

ドテラ(doTERRA)の精油・エッセンシャルオイル

ドテラの精油(エッセンシャルオイル)も、厳しいCPTG®品質基準にもとづいて、注意深く入念に検査されていますので、安心して使えると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です